銃撃戦!?ブロックチェーンを使った世界初の位置情報ゲーム登場!

Reality Clashニュース
スポンサーリンク

ブロックチェーンを使った何とも斬新な位置情報ゲームが誕生したようです。

どんなゲームなのか?早速、見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

リアルクラッシュゲームの誕生

↑どんなゲームなのかは上の動画をご覧ください。

2018年10月に見知らぬ人とリアルで銃撃戦を行うという位置情報とARを活用したマルチシューティングゲーム『Reality Clash』がリリースされます。

見知らぬ人といきなり銃撃戦をやり合うというゲームになっていますw

 

なお、周りに人がいない時にはマップ上にいるNPCとバトルを行うようです。

Reality Clash

現在、こちらのサイトでβテストの参加者を募集しています。

 

ブロックチェーンの技術を活用

Reality Clash

ゲームで使う武器などはゲーム内のコインで購入できるようです。

 

Reality Clash

武器等はイーサリアムという仮想通貨のブロックチェーン(※)上に登録されます。

これはブロックチェーンの改ざんが難しい特徴を生かし、武器などの所有権があなたのものであると証明してくれます。

(※)ブロックチェーンとは、仮想通貨ビットコインで利用されはじめた技術です。

 

ストーリーにサトシナカモトが登場!

Reality Clash

ストーリーがあったので見てみるとビットコインの生みの親である「サトシナカモト」の記載がありました・・・w

Eスポーツコミュニティとスポンサー契約

https://www.vrfocus.com/2018/07/reality-clash-developers-finalise-esports-sponsorship-deal-with-sorby/

EスポーツコミュニティであるSORBYとスポンサー契約を結んでいます。

「世界的に成長するeSportコミュニティに参加することに重点を置いており、Blockchain技術を使って独自のゲームを開いていき、開発する予定です。」

雪合戦みたいにチーム戦でも楽しめそうですし、ひょっとしたら凄く流行るかもしれませんね。

 

ブロックチェーン技術がゲームに使われている理由。特徴や将来性は?
かにたまです。 最近、ETHを使ったイーサエモン等、ゲームに仮想通貨の仕組みであるブロックチェーンを使ったゲームが出てきています。 でも、不思議に思いませんか? 「いま普通にゲームが遊べるのに、なぜわざわざブロックチェーンを使うんだろ...

 

コメント