先日、第160回芥川賞の受賞が発表されました。
受賞した上田岳弘さんの「ニムロッド」にてビットコインが題材の物語であったことが話題になっています。
第160回芥川賞受賞作品
第160回芥川龍之介賞の選考委員会が平成31年1月16日(水)午後4時より築地・新喜楽で開催され、下記候補作品の中から上田岳弘さんの「ニムロッド」と町屋良平さんの「1R(いちらうんど)1分34秒」が授賞作に決まりました
第160回芥川賞の受賞作1:ニムロッド
第160回芥川賞の受賞作2:1R1分34秒
第160回芥川賞ノミネート作品
第160回の芥川賞は6作品がノミネートされ、2作品が受賞しました。
候補者名 | 候補作 | 掲載誌 | 月号 |
---|---|---|---|
上田岳弘(うえだ たかひろ)受賞 | ニムロッド | 群像 | 12月号 |
鴻池留衣(こうのいけ るい) | ジャップ・ン・ロール・ヒーロー | 新潮 | 9月号 |
砂川文次(すなかわ ぶんじ) | 戦場のレビヤタン | 文學界 | 12月号 |
高山羽根子(たかやま はねこ) | 居た場所 | 文藝 | 冬季号 |
古市憲寿(ふるいち のりとし) | 平成くん、さようなら | 文學界 | 9月号 |
町屋良平(まちや りょうへい)受賞 | 1R(いちらうんど)1分34秒 | 新潮 | 11月号 |
第160回芥川賞受賞作「ニムロッド」、ビットコインのマイナーが主人公
第160回芥川賞の受賞作の1つ「ニムロッド」は、ビットコインが題材となっており、非常に話題になっています。
作品は、主人公・中本哲史がビットコインを採掘するマイナーを担当し、ビットコインを巡る人間模様や、全てが情報化された社会での個人の生き方について問うような作品となっています。
Kindle版であればニムロッドが20%引きで購入できます。
Kindleが初なら1ヶ月の無料体験で期間中は読み放題も可能です。
コメント