NEM、アラブ首長国連邦(UAE)のコミュニティ開発省(MOCD)を全面支援へ

NEMニュース
スポンサーリンク

かにたまです。

NEM、アラブ首長国連邦(UAE)のコミュニティ開発省(MOCD)を全面支援へ向けて締結を行ったとNEM東南アジア(SEA)が発表しました。

NEMが国家が関わっているということで記事にしたいと思います。

 

スポンサーリンク

NEM、アラブ首長国連邦のブロックチェーン本格化を全面支援

UAEのコミュニティ開発省(MOCD)であるサナ・モハマド・スハイルさんと、東南アジア地域担当部長でありNEM財団理事会メンバーであるステファン・チンさんは、2018年10月14日から18日にかけてドバイで開催された展示会(GITEX)の中で覚書(MOU)に署名しました。

NEM Foundation to provide blockchain consultancy and services to UAE’s Ministry of Community…
The NEM Foundation has signed an MoU with the UAE’s MOCD to provide blockchain consultancy and support

 

ドバイブロックチェーン化計画へ向けて

アラブ首長国連邦の代表的な都市として、ドバイがあります。

 

ドバイの風景

ドバイといえば、経済の発展した豊かな都市である印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

 

ドバイは、政府主導で積極的にAIなど新しい技術をどんどん取り入れ発展しています。

そのドバイでは、2016年から「ブロックチェーン都市再編計画」を発表しており、ブロックチェーンを活用したスマートシティを目指しています。2020年までに、適用可能な政府取引の100%をブロックチェーンで実行する計画が建てられています。

ブロックチェーンを利用することで、将来の問題に備える政府の取り組みを支援できるということです。

 

例えば、ドキュメントを含むすべてのトランザクション(処理)について、年間約110億AED(約3360憶円)、7700万時間の労働時間を節約することにブロックチェーンの技術が貢献するということです。

「ドバイ・ブロックチェーン・ストラテジー」と名付けられたこのプロジェクトは、ドバイ全域をブロックチェーン化し、行政の効率化から多岐にわたる事業分野の促進を図るものとなっています。

ドバイは、世界初のブロックチェーン都市となり、今後のモデルになっていきます。

 

最後に

NEMは、コインチェックのハッキング事件や、NEMの性能を大幅に上昇できるカタパルト(※)実装の延期、現在の相場状況なども加わり、現在は元気がない状態です。

しかし、公式ウェブページなど情報が開示されており、それを見ると定着に向けて着実に進められていることがわかります。

今回のアラブ首長国連邦(UAE)など実際に世の中でNEMのブロックチェーンが使われることで、発展していくでしょう。

仮想通貨ネム(NEM/XEM)の特徴や将来性、今後、価格チャート
国内の金融庁認可のの仮想通貨、つまり、日本で認められている仮想通貨について記事を書いていくシリーズです。 本日は、ネム(NEM/XEM)について記事にしたいと思います。 ネムは国内取引所のZaifなどで販売されており、日本人から...

 

コメント