仮想通貨を保管しておくレジャーナノSは随時アップデートされているわけですが、アップデート時に更新ボタンがない状況になりました。
そこで、今後、同じような症状が出た方向けにレジャーナノSの更新ボタンが表示されない症状とは、どのような症状なのか?その原因、どうすれば良いか?最新バージョンにしておくべき理由や今後の対策などを記事にします。
レジャーナノSの最新バージョンの更新方法
レジャーナノSの最新バージョンの更新方法にてご確認下さい。
概要やアップデートのやり方、良くある質問などバージョン毎に記載されています。
レジャーナノSの更新ボタンが表示されない症状
レジャーナノSの更新ボタンが表示されない状況としては、上図のような状態を指します。
本来、表示されているはずのUPdateボタンがありません。
更新ボタンが表示されない理由
この原因として結論から述べますと、Window7を使っているからです。
レジャーナノSは、Windows7の32bitは対応していません
パソコンのOSがwindows7の場合、アップデートができません。
よって、Windows7を使っていることでアップデートボタンが表示されないわけです。
レジャーナノSの更新ボタンを表示させる方法
公式にも記載されていますが、パソコンのOSをWindows7以外に変更するしかありません。
修正に取り組んでいるものの、これが現在できる唯一の方法とのことです。
実際、Windows10で試した所、上記のように「UPdate」ボタンが表示されました。
レジャーナノSを使う際は最新バージョンにしておく理由
レジャーナノSをすぐに使うことがない場合、今すぐに対応しないと行けないわけではありませんし、特にアップデートに期限はありません。
しかし、使う際には最新バージョンにしておくと良いです。
その理由は「セキュリティを守るため」です。
脆弱性が見つかるなどで、アップデート毎にセキュリティが強化していきます。

ビットコインが生まれてから10年。ハッキング事件が多発しているように、まだ未成熟な技術と市場にあって安全性に対しては非常にリスクが高いのです。
送受の際のセキュリティのことを考えると、送受する際にはアップデートをしたほうが良いです。
レジャーナノSのアップデートが不安な方の今後の対策
Ledger日本正規代理店である株式会社ブレイブブライトからレジャーナノSを購入した方は、疑問点は「こちら」からメールで問い合わせて確認しましょう。
ただし、Ledger日本正規代理店である株式会社ブレイブブライトから購入していない場合は、問い合わせができません。
他の方法としては、定期的にレジャーレジャーナノSの勉強会を開催しているようです。そこで学ぶのも良いでしょう。イベントページは「こちら」
かなりの頻度で行われていて驚きました。特定のコイン限定の使い方口座などもあるようですね。
コメント