Ledger Nano S(レジャーナノS)でアップデート(更新)ができない場合

レジャーナノs設定関連
スポンサーリンク

かにたまです。

 

少し前、Ledger Nano S(レジャーナノS)がアップグレード。

これまで預けておける通貨の種類が4→最大で18種類(メモリ残高により変化)に増えたり、脆弱性が見つかったようで対応できるということでした。

 

しかし、エラーがでてアップデートができませんでした。

 

何とか対策して何とか上手くいきましたが、今後、僕のようにアップデートができない人向けに対応策をまとめました。

 

レジャーナノSでは、新仮想通貨の追加や、脆弱性が見つかる等でアップデートを求められるときがあります。

 

レジャーナノSアップデート

その際はアップデートをして更新することが推奨されています。

 

スポンサーリンク

レジャーナノSにエラーが出てアップデートできない理由

レジャーナノsアップデートエラー

アップデートしようとすると上画像のような表示のエラーが出ませんでしたか?

この原因は「混雑しているから」起こるようです。

 

現在、レジャーナノSは品不足になるくらい、しかも世界中で売れています。

よって、アクセス過多でアップデートできない不具合も起こっているようです。

 

その他、Ledger managerが不具合を起こしている、インターネット環境に不具合が生じているなどの何かしらの不具合が原因でアップデートできない事が多いようです。

 

インストールしたマネージャアプリの開き方

アップデートはマネージャアプリから行ないます。

よって、まずはインストールしたマネージャーアプリの開き方を記載します。

ご存知の方は飛ばしてください。

 

以前インストールしたマネージャーアプリは、以下の手順で開きます。

1、グーグルクロームを開く

2、アドレスバーにchrome:/appsと入力

3、Enterキーを押す

4、開くアプリをクリック

アプリを右クリックすると通常のタブ、または固定されたタブ、全画面モード、新しいウィンドウのいずれかでアプリを開くように指定できます。

 

レジャーマネージャーアプリ

このページに上のようなマネージャアプリがありますので開きます。

 

アップデート前の注意点

大丈夫だとは思いますが、万が一のことがあるかもしれませんので復元ができるように復元コードを所持されていることをご確認ください。

 

バージョンの確認方法

レジャーナノs Ver1.4.1

レジャーナノSが最新バージョンかどうかは

レジャーナノS本体の「Setting」⇒「Device」⇒「Firmware 」等で確認できます。

 

アップデートできない原因と対応

レジャーナノSがアップデートできない原因と対応方法を記載しています。

 

「Unable to install OS updater」と表示される場合

レジャーナノSえらー

マネージャーアプリで「Unable to install OS updater」という画面エラーが何度も出る場合、入っているアプリケーションを削除することで修正できます。

 

入っているアプリケーションとは、入っている仮想通貨のアプリのことです。

 

f:id:moneygamex:20180319190831j:plain

つまり、入っている仮想通貨をゴミ箱に入れて全部削除してください。

ゴミ箱に入れても入れてある仮想通貨は消えませんのでご安心下さい。

ただし、Bitcoinは1番最後に削除して下さい。

 

僕の場合はできませんでしたが、基本的にはこれでアップロードできるようになるとのことです。

 

Access denied

アップデート後にまた入れたい仮想通貨のアプリを追加して下さい。

追加方法は上リンクから

 

レジャーナノがずっとupdateの画面から動かない場合

Access denied

こちらも公式に記載があります。

上のリンクからご確認下さい。

 

「MCU firmware is outdated」と表示される場合

実は僕はこの症状でした。

下ブログは、図入りでとてもわかりやすかったです。

LedgerNanoSファームウェアアップデートで「MCU firmware is outdated」と表示される場合の対応方法 | 貯金1000万を仮想通貨に換えた男のブログ
です。 LedgerNanoSの2018年3月7日のファームウェアアップデート(Ver 1.4.1)を行うと、・・・

 

基本的なレジャーナノSアップデート方法

まずはお使いのパソコン機器、Ledger NanoS本体、管理アプリLedger Liveを最新の状態する必要があります。

 

セキュリティ面などを考慮し、アップデートが必要です。

久々に使用する際などはアップデートがあるか確認しておきましょう!

 

最後に

現状のウォレットのアップデートの方法は非常に複雑です。

コールドウォレットでネットに繋がれていない状態ですので、自動更新はできません。

よって、面倒ですが自分で行なう必要があります。

 

基本的にはネットに繋がれていなければ、あなたの仮想通貨がとられる事はありません。

今回のような脆弱性のあるものを修正するアップデートは早めに越した事はありませんが、必ずスグに行う必要はないと感じています。

 

無理にいじってめちゃくちゃにし、取り出し不可能になる。

これが1番痛いです。

 

「送受信を行うためにネットに繋ぐ際には更新」これで十分かと思われます。

 

心配であればレジャーナノSのサポートを利用するのが良いでしょう。

 

f:id:moneygamex:20180319194830j:plain

↑ついにレジャーナノSにXRPを追加しましたよおおおおおおおおおおおおおっ

 

もともとウォレットをアップデートする気はなかったのですが、運良くコインチェックさんで貸してハッキングされ戻ってこないと思っていたXRP(リップル)が返却されました。

 

Ripple(リップル)の将来性はない!?特徴や仕組み、価格等について
仮想通貨リップル(Ripple/XRP)が登場した理由や、その特徴や仕組み、今後の将来性、価格、取り扱いのあるおすすめ取引所について紹介しています。

リップルは、中~長期保有するためにXRPをウォレットに入れることにしました。

 

そのついでにアップデートしたという感じです。

 

今回のアップデートで入れられる通貨が増えて良かったです。

 

XRPは元CEOが長者番付の4位に入ったことで暫くは周りの抵抗もあると思いますが、着実に提携を増やして力をつけてきています。

 

仮想通貨リップル(XRP)の所持者リップラーから学ぶ団結と信仰心
仮想通貨のリップル(XRP)の勢いが止まりません。 所持者は団結心と信仰心を高めています。 確か、2017年の3月くらいの時は1XRPが1円以下でしたが、今や160円を超えています。 今日は、リップルの性能などではなく、リップル所持者...

またツイッターで「ビットコイン」と検索してもリップルが出てくるというホルダーのリップラーさんの強烈なパワーも感じます。

銀行は将来的には衰退するので、XRPは長期は厳しいかな?とは思ったのですが、様子を見ると、基盤を固めており、何よりモチベーションの高さを感じます。

どうなるか楽しみですね。

 

 レジャーナノSの購入なら?

マルウェアやウイルスを仕込まれている中古品のレジャーナノSが出回っています。

 

危険なため本来なら購入するなら販売元のLedger社から購入した方が1番良いです。

しかし、問題はフランスの会社であり、日本語に対応しておらずフランス語と英語なことです。

これらの言語がわからないと厄介です。

 

f:id:moneygamex:20180129153945j:plain

株式会社 Earth Ship

Ledger日本正規代理店 ハードウェアウォレットジャパン

↑ そこで、僕は日本の正規代理店で購入させて頂きました。

英語がわからない方はおススメです。

 

ちゃんと本家と提携している会社さんが日本語(サポート付)で販売されています。

 

レジャーナノSやTREZOR等は英語ということで日本語対応の日本の代理店もありますが、正規代理店かどうか等の販売会社情報は必ずご確認ください。

 

かにたま「サポートで今回のようなトラブル内容も質問できます。そういう意味でもおすすめの代理店です。」

 

コメント