仮想通貨を個人で保管するハードウェアウォレットのレジャーナノSを販売しているLedger社日本正規代理店のEarth shipが昨日の12月3日より特別セールを実施しています。
仮想通貨ハードウェアウォレットのレジャーナノSが9900円セール開始
仏レッジャー社の日本正規代理店であるハードウェアウォレットジャパン(株式会社Earsh Ship)では、仮想通貨ユーザーの皆様への期間限定企画として、仮想通貨を保管しておくレジャーナノSの特別セールを実施するとのことです。
==================
【販売会社概要】
社名 株式会社Earth Ship
代表 谷 俊介
設立 2010年2月
資本金 47,400,000円
住所 〒221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町8-1
横浜ポートサイドビル11階
連絡先 TEL:045-440-1174
FAX:045-440-1177
事業内容
商品企画販売業
卸売業
情報コンサルティング業
倉庫業
旅行業
==================
代理店と言いますと、仮想通貨の世界では非常に怪しいイメージがあるのですが、一般社団法人 日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)の協力会員として登録されている会社ですので、大丈夫かと思われます。僕もここから購入しています。
日本の代理店なので購入者や購入を考えている人に対して、受付は24時間365日メールとLINE@にて、日本語サポートができる点が良いですね。本家から購入すると、どうしても英語とやりとりになってしまいます。
昨日の12/3よりレッジャーナノSの販売価格を9,990円(税込み)へ一時的に値下げとなりました。
販売ページは「こちら」
セット品の販売に関しましては、更にセール価格をベースに2本セットでさらに10%OFFの17,982円、4本セットで15%OFFの33,966円、となっています。
支払いは以下で可能です。
- クレジットカード
- 銀行振込(みずほ銀行)
- 代金引換
- Amazonペイメント
- 仮想通貨支払い(ビットコイン / アルトコイン)
これまでご購入を迷われていた方や、すでに1本所持しているけれど、バックアップ用に2本目を検討しているかたは、この機会にぜひお買い求めください。とのことです。
2018年12月3日の段階で27種類の仮想通貨を管理することができます。
また、イーサリアムで管理できるトークンであるERCトークンが全て管理できます。
とうとう1万円をきりましたか~。
しかし、随分と安くなりましたね。
僕の購入時期は1.5万円ほどした記憶があります。

現状の仮想通貨は、2018年度のコインチェックやZaif等の国内の仮想通貨流出事件も相次ぎ、セキュリティ面には不安があります。
そして、仮想通貨を持っていても使う場所が殆どないので大多数をレジャーナノSのようなコールドウォレットに保管しています。

ウォレットの種類に関しては、上記事をご覧ください。
個人のコールドウォレットの良さは、ネットに接続することが少なくて自己管理ですので、圧倒的にハッキングリスクが減ることでしょうか。
コメント