アルトコインの中でも安い草コインのねらい目の時期や売り時について

金のなる木初心者向け
スポンサーリンク

かにたまです。

現在、コインチェックチャレンジが終わり、新たな企画を考えています。

その名も「草コインチャレンジ」です。

その上でアルトコインの中でも安い草コインのねらい目の時期や売り時について記事にします。

 

スポンサーリンク

 草コインチャレンジとは?

殆どの方が知らないアルトコインを中心に倍々で増やしていこうというネタ企画です。

アルトコインの中でも安い、まだ芽が出てないことから草コインと呼ばれています。

魅力と怖さ、隠れた草コインをお伝えしていこうと思っています。

草コインは、世の中でほとんど注目されていない通貨でのびしろが期待できます。

草コイン(アルトコイン)を購入する前に注目・注意しておきたいこと
かにたまです。 仮想通貨こと暗号資産はビットコイン以外にも多数の種類があり、ビットコイン以外の通貨は、まとめてアルトコインと呼ばれています。 本日は、アルトコインの中から特に安い通貨「草コイン」と呼ばれている者を購入する際に注目・注意し...

 

投機ゲーム

草コインが価値がないのはまだ信用がないからです。

よって、価格変動は非常に激しいでしょう。

どんどん乗り換えていく予定なので、投資ではなく投機ゲームです。金額なども全て見せていきます。エンターテイメントですので、真似をされないことを推奨します。最悪、0近くになります。ただ、宝くじよりは夢があると思います。

 

基本方針

相場の良いときに買う

ビットコインが安定して上昇している今がタイミングだと思っています。下落トレンドの時は時価総額が低い草コインは資金の抜け方が大きいので危険です。

 

低い位置で買う

チャートをみて出来れば最安値付近で購入していきたいと思います。

 

上がって出来高が落ちてきたらすぐ売る

f:id:moneygamex:20171104133836j:plain

↑非常に良い例です。出来高が下がると価格もダラダラさがる傾向が見られます。草コインは出来高が少ないのがデメリットです。1日50BTCあれば良い方でした。

中には0というものもあり、それではPUMP and DAMPの可能性があります。

よって、少しは出来高が見られるものを購入しようかと思います。

 

1銘柄にこだわらない

長期保有のBTCとは違い、がんがん乗り換えています。

 

1円以下

伸びしろが期待できるので可能であれば1円以下の通貨を狙います。

 

100万で終わり

今回もコインチェックチャレンジ同様に5万からはじめ、100万で終わります。万が一、すぐ終わったらすいません。0になったら終了です。

 

売り時

草コインの売り時はビットコインが下落トレンド転換した際ですね。ビットコインから資金が抜けると他通貨からも資金が抜けて下落傾向にあります。しかも、草コインの場合は規模が小さいので下落率もすさまじいです。

 

草コインの傾向

最初は上がる

f:id:moneygamex:20171104133836j:plain

市場に出ると、その期待から最初はあがります。しかし、そのあと、ダラダラと下げ続ける通貨が多いですね。

 

売りの指値を高値圏で入れる

ParkByte (PKB) チャート

ParkByte (PKB) price, charts, market cap, and other metrics | CoinMarketCap

マーケットキャップなどで草コインを見るとわかりますが、短期ですが、その伸びが半端ないほど上がります。特に1年前後でグワっと上げる通貨が多いですね。一瞬の動きをつかめれば1000倍にもなります。しかし、1/1000もあります。怖いw

草コインは、この通貨のように最初に大きく上がって下落を続け、ある日、突然ピンと上がります。

よって指値を入れておくと高値で売れることもあると考えており、売りの指値はいれておきます。

 

永久に上がらない可能性も考慮

その通貨の名誉のために載せませんが、最初だけでウンともスンとも上がらない草コインも見られました。調べてみてください。もっとも時が経てば上がるかもしれませんが、出来高が低すぎて、もはや売買があるのかどうかというのも不明です。

 

ビットコインが安定している時は強い

草コインが伸びている時

ビットコイン?なんですか?と言わんばかりの伸び。

どうやら草コイン市場ではあまりビットコインが安定していると余裕がでてきて草コインに資金がいくのでしょう。前日比の伸び率の高い順に並べました。

 

草コインが暴落している時

ただし、マイナス順にすると・・・。

リスクもとてもあります。

 

取引所

日本語対応な仮想通貨取引所を探しています。日本で大量の草コインを扱っている取引所はなかなかないですね。

草コインを狙うので専用の取引所もあり、中には500種類の通貨を扱う取引所もありました。ただ、出来高が少ないです!大手のBittrexなどは多数の通貨取引できますが、すでにある程度の価値をもってしまっていますので、別の取引所を探し中です。

いろんな意味でやばそうな草コインですが、判断力が見につきそうで面白そうですね。1回経験してみたいのでチャレンジしてみます。

 

コメント