年中無休仮想通貨取引所でも年末年始に注意しておこう!

取引所のイラスト知識・用語集
スポンサーリンク

仮想通貨市場は24時間動いており、株式市場とは違い、休みがないのが特徴です。すなわち年中無休ということですが、この際に気をつけておきたい事をいくつか書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

年末年始は取引所の制限がかかる可能性がある

年末年始、仮想通貨取引所では取引自体は出来ますが、入金、出金に制限がかかる可能性が高いです。なぜなら銀行等がお休みだからです。

 

f:id:moneygamex:20171226122613j:plain

年末年始についてのお知らせ | Zaif Exchange

例えば、Zaif取引所では、年末年始の12/29(金)~1/3(水)までサポート内容に上記のような制限があります。

仮想通貨取引所は運行中でも、銀行は休日ですので制限がかかるというわけです。

 

●サポート休止期間

12/29(金)14:00~1/3(水)
※12/29(金)は、サポート対応は14:00までとなります。

 

●サポート休止内容

・日本円入金確認、及び手動による入金手続き
・日本円出金手続き
・パスワード再設定やロック解除の手続き
・退会手続き
・その他、お問い合わせメールに対する回答

入金・出金は銀行自体が休みです。ゆえに、仮想通貨市場が24時間動いていても銀行の都合により行なうことができないので休みになります。年始に備えてまとまった金額が必要な方もいらっしゃると思いますが、ご注意ください。

 

 各取引所のお知らせを確認しよう!

zaifからのお知らせ

年末年始に制限がある場合、各取引所さんからお知らせが来ると思いますので確認してみて下さい。

 

coincheck.com

国内取引所であるコインチェックさんも年始の営業時間についての記載がありました。

 

f:id:moneygamex:20171226124525j:plain

内容を見てみると、こちらも銀行の都合で入出金に制限がありました。Zaifさんの制限と似ていましたが、微妙に違いました。各取引所によって年末年始の状況の内容が違う可能性がありますので確認ください。

 

今年、国内での仮想通貨は「雑所得」になっていることもあり、税金の都合上、年明け早々に利確をされる方もいると思います。ただ、入出金が制限されている可能性がありますので各取引所のお知らせをご覧下さい。

 

過去のデータを見ると年末年始は価格が非常に大きく動きやすいです。

制限がかかるリスクを頭に入れておくの事は良いことかと思われます。

 

コメント