コインチェックでアルトコインがついに取引所で安く購入できる!

coincheckニュース
スポンサーリンク

かにたまです。

国内仮想通貨取引所(関東財務局 第00014号)のコインチェックにて、ついにアルトコインがこれまでの販売所形式から取引所形式となり、安く購入できるようになります!

 

スポンサーリンク

アルトコインが取引所形式で購入可能に

https://twitter.com/coincheckjp/status/1245236365253431296

2020年4月1日、コインチェックが取引所においてアルトコインの取扱いを開始しました。

 

仮想通貨Factom(ファクトム)とは?特徴や価格チャート、将来性
国内の金融庁認可の仮想通貨、つまり、日本で売買が可能な仮想通貨について記事を書いていくシリーズ。 本日は、Factom(ファクトム)について記事にしたいと思います。 ファクトムとは何か?その特徴や将来性などを記載します。 ※現在、コイ...

アルトコインの銘柄としては、現時点ではFactomのみです。

しかし、今後は更に増えていくかと思われます。

なお、スマホのアプリからでは取引所形式では販売に対応しておらずPCからのみです。

かにたま
かにたま

Factomの板取引は国内初ですね!

 

取引所形式となったことで販売所の高い手数料がなくなり板取引で安く購入できるようになります。

これまでは販売所形式でしかアルトコインの売買はできなかったのですが、Factomが取引所形式で板取引ができるようになるという大きな進歩になります!

 

仮想通貨の販売所と取引所の違い、取引でお得なのはどちら?
仮想通貨の取引所には取引所と販売所があります。 あなたはこの2つの違いをご存知ですか? 知っていないと損をすることになります。 よって、その違いについて記事にしたいと思います。

仮想通貨には取引所形式販売所形式の売買方法があります。

ご存じない方はご覧ください。

 

取引所形式だと自分で売りたい価格、買いたい価格を決める事ができます。

よって、すぐに購入売却はできないかもしれませんが、希望価格で売買が可能です。

 

アルトコインFactom等を取引所形式で購入する方法

コインチェック アルトコイン現物取引所販売開始

取引所は、コインチェック(WEB)で口座を開設し、本人確認を行った後、ホーム画面にある「現物取引」より売買できます。

上画像の赤枠のタブをクリックしてFCTを選ぶとアルトコインFactomの板取引が可能です。

なお、トレードビューについては、今後対応予定とのこと。

 

マネックス体制になって、コインチェックがこの地合いの中、日本の仮想通貨業界を盛り上げようと頑張っていますね。

このような頑張りで信頼を重ねていくことで、後々、身を結ぶであろうと感じています。

 

もともとアプリの見やすさ等、使いやすさは国内随一のコインチェック

今回、販売所形式でしかアルトコインが購入できず、手数料の高さが欠点であった問題が徐々に解消されようとしています。

 

僕もアルトコインが板取引でき、今後も増えていくことで自然とコインチェックを利用させてもらうと思います。

 

コメント