仮想通貨のイベントが毎日のように開催されています。
中には大型アップデートやハードフォーク等の重要なイベントがあり、日時を知りたい方もいると思います。

半減期など仮想通貨の重要なイベント前後では大きな値動きがあります。
しかし、どこを見たらわからないと言う方もいるでしょう。
そこで、仮想通貨のイベントがわかるサイトをご紹介します。
仮想通貨の2019年イベントスケジュールを知るには海外サイト!
記事がわかりやすくなるように、一部、日本語翻訳機能を使いました。
多少、画像におかしい日本語があるのはご了承下さい。
英語のサイトは、グーグルクロームのブラウザ等を使うとサイトを日本語翻訳することができます。
日本語で書かれた仮想通貨イベントスケジュールサイトも中にはあります。
しかし、日本の情報サイトを見ればわかるように、海外サイトの情報を翻訳したものにすぎず、情報が遅いです。
よって、今回、おススメするのは海外サイトです。
仮想通貨で上手くいっている方の大半は海外で情報を得ています。
日本で情報が出回る頃には、その情報は旬が過ぎている(遅い)こともあります。
ここを意識すると、今後の上手くいくかと思われます。
CoinMarketCal
仮想通貨のイベントを知るサイトとしては、CoinMarkertCalが良いでしょう。
サイトは「こちら」(https://coinmarketcal.com/en/)
このサイトの良さは、イベント掲載の豊富さ、絞込み機能が充実していることです。
日時、キーワード検索、通貨名、取引所名、イベントの種類等があります。
また各イベントの「Source(ソース)」ボタンを押すと、公式ページ等のその情報元のサイトに飛ぶようになっています。
海外のサイトですが、イベント掲載量が豊富、絞りこみ機能も充実しています。
今年の仮想通貨のイベントスケジュールを知りたい場合におススメです。
日本語でイベントスケジュールを知りたいなら・・・
海外よりも更新は遅く、主要なものしかありませんが、以下のサイトはおススメできます。
CRIPCYというサイトです。⇒「こちら」
「イベント詳細>」をクリックして気になるイベントを調べましょう。
ハードフォーク、半減期、メインネット開始などのイベントは価格に直結しやすいです。
日本の仮想通貨イベントに参加するには?
日本で開催される仮想通貨イベントに参加してみたい人もいるでしょう。
その場合は、Google等の検索エンジンで以下のように検索すると良いです。
「仮想通貨 イベント 日本開催」
「仮想通貨 イベント 日本開催 ○○年○月」
○○年○月は都合の良い日時で検索してみてください。
検索ワードに「日本開催」を入れることがポイントです。
コメント