現在のビットコインのマイニングは損益分岐点に差し掛かっており採算がとれないと話題になっています。
ビットコインのマイニングの損益分益点は8000ドルほど
ファンドストラットのトーマス・リー氏さんは現在の価格ではビットコインのマイニングは利益にならない事業だと考えており、彼のデータサイエンスチームが開発したモデルでは損益分岐点は8038ドルに設定されているとのこと。
つまり、1BTCが8038ドル(1ドル106円とすると852808円)をきるとビットコインのマイニングをして損をし続ける結果になるということです。このまま下がり続けるとマイニング事業からマイナーさんが徐々に撤退していくということも考えられます。
下記事によると、ビットコインのハッシュレート(計算力・マイニング力)は2017年12月と比較すると約半分まで落ちこみ、取引手数料の中央値もまた、昨年 12月の34ドルから50セント(※)を下回ったということです。
(※)1セント=0.01ドルです。
仮想通貨界のためにマイニング!?
かにたま「うーん・・・」
ジハンさん「おや?かにたまさん。何か悩み事でも?」
かにたま「あ、ジハンさん、こんにちは。実は現在のビットコインの採掘はあまり採算がとれないと各所で聞きます。それにも関わらずビットコインのマイニングが行なわれており、ビットコイン詰まりもほぼ無くなりました。」
ジハンさん「それはマイナーがビットコインのマイニングに力を入れているからではないでしょうか?」
かにたま「そこが不思議なんです。マイナーさんが利益がほとんどとれなくなったビットコインをマイニングしている点ですね。他にも採算のとれる仮想通貨はいっぱいありますよ。」
ジハンさん「今は僕の会社がハッシュレートの約4割。それくらいビットコインをマイニングしていますね。確かにビットコインの値下がりと高騰する電気代で徐々に採算はとれなくなっています。」
ビットコインハッシュレート分布 – Blockchain.info
現在のビットコインのハッシュレート(マイニング力)分布を見ると、ジハンさんの会社のBitmain社のマイニンググループであるAntpoolとBitcoin.comで41%以上を占めています。
かにたま「そもそもビットコインキャッシュ派のジハンさんの会社が、なぜ利益が見込めなくなったビットコインをこれだけ採掘しているのでしょうか?ビットコインキャッシュをマイニングした方が儲かると思うのですが・・・。」
ジハンさん「フフフ….。かにたまさん、ビットコインの大きな下落からの動きを見ていますか?ほぼ全ての仮想通貨がビットコインに連動して下がっているんですよ。つまり、現段階ではビットコインの影響が強すぎて、ビットコインが終わったら全てが終わるんです。」
下がってきたとはいえビットコインのドミナンス(支配力)は仮想通貨全体で42%ほど。ビットコインの値動きは非常に大きな影響があり、ご存知のようにビットコインが大きく下落すると他の仮想通貨も下落するという状況です。
かにたま「なるほどですね。それでビットコインのマイニングに力をいれていらっしゃるんですね!流石です!」
ジハンさん「(・・・もっと褒めてくれ・・・)直近のマイナーの利益どうたらと言っていられません。ビットコインが沈んだらビットコインキャッシュも沈みます。それに、ビットコインはビットコイン、ビットコインキャッシュはビットコインキャッシュですよ。」
Bitcoin is Bitcoin. Bitcoin Cash is Bitcoin Cash.
— Jihan Wu (@JihanWu) 2017年11月2日
BCH community needs to learn a hard lesson. Be friend with other competing coins, learn from them, and make BCH better. Don’t play hatred, don’t wish competing coins ill. Just wish and try to make BCH better.
— Jihan Wu (@JihanWu) 2017年11月10日
ジハンさんがビットコインキャッシュを推しているのは間違いありませんが、現状の状況を考えると、そうもいかないようです。
ジハンさんの会社は、昨年に大きな利益を上げた貯金もありますので、採算のとれなくなってきたビットコインを掘り続けられるのはこの点は大きいかもしれませんね。
かにたま「やはりジハンさんは仮想通貨界の全体のことを考えていたのですね。実は僕もそれで高いと思いながらもビットコインを購入したんです。ビットコインマイナーでない僕ができるのはそれくらいですからね。(`・∀・´)エッヘン!!」
ジハンさん「誤った判断でナンピンして刺さってしまったともおっしゃっていましたが・・・まあ、いいです。おや、これは何ですか?」
かにたま「あー、これは見ちゃダメですよおおおおおおおおおおおおおおおっ!」
ジハンさん「XPも買ってるやんかーい!」
※この物語は僕が勝手に解釈したフィクションです。ジハンさんご本人の意図は違う可能性もあります。
明日はG20
仮想通貨の議題があるG20が明日から開催されますね。
野党が審議拒否し続けた結果、麻生大臣がG20を欠席し国会に拘束されることになりました。
今回のG20は仮想通貨規制やアメリカの鉄鋼輸入制限措置についても意見が交わされる重要な会議なのにトップである麻生大臣が参加出来ないのは痛手です。
国益を損なうことが野党の目的としか思えない。#kokkai pic.twitter.com/PGjF3DRNIy— DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月15日
仮想通貨に理解のある麻生さんは●●学園の件で残念ながら欠席とのことです。個人的には、仮に必要以上にG20後に下がったら大きなチャンスだと感じています。
コメント