仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)が2つに!BitcoinABCとBitcoinSV誕生

ビットコインキャッシュニュース
スポンサーリンク

2018年11月16日、ビットコインキャッシュことBCHは2つに別れました(分岐)。

わかれた通貨はBitcoinABCとBitcoinSV。

ではBitcoinCashはどうなってしまったのでしょうか?

また通貨がわかれてしまった際の注意点を記載したいと思います。

 

スポンサーリンク

BitcoinABCとBitcoinSV誕生

コインダンスのデータによると、最初のABCブロックが鉱山プールBitcoin.comによってブロック高556767で発見されました。Bitcoin.comは新しいBitcoin ABC実装のルールセットで556767の高さで別のブロックを採掘したことがわかります。

手元のフルノードで確認された方からも確認できます。

 

BitcoinABC派でマイナー最大手のBitmain社のジハンウーさんも祝福されていました。

 

f:id:moneygamex:20181116084010j:plain

同様にMemcoleの最初のBitcoin SVブロックが556767の高さで採掘され、その後、SV Poolは高さ556768の別のブロックを見つけました。

こうしてBitcoinABCとBitcoinSVが誕生しました。

 

先に述べておきますが最後はBitcoinABCがハッシュレート戦争に勝ちました。

よってBitcoinCashの名前はBitcoinABCが引き継ぐことになりました。

今後、ビットコインキャッシュはビットコインABCのことです。

 

ハッシュレート戦争はBitcoinABCが逆転勝利!・・・もBTC価格が大幅下落

f:id:moneygamex:20181116085159j:plain

BCHの勢力争いにより主導権をとるためにハッシュレート戦争が起こっていました。それは、上のチャートのようにビットコインにも大きな影響を及ぼしました。つまり、BCHにハッシュパワーを使うためにビットコインの採掘パワーが落ち、一時、60万付近までビットコインが下落しました。

 

BitcoinSV派のハッシュレートが6割越え、BCHのHFへ
ビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークがあと3日ほどに迫り、BitcoinSV派の勢いが増しています。 いったいどのような状況になっているのか記事にします。

BitcoinABCを支持するマイナーは普段はビットコインも採掘していますが、BitcoinSV側が優勢になっていたので、BCHのハッシュレート戦争に勝つためにパワーを全てBCH側につぎ込んでいました。

BitcoinABCを支持するBitcoin.comは、一時、BTCのハッシュパワーが0%になったほどです。

つまり、普段ビットコインを採掘している一部のマイナーが、BCHの採掘に力を入れたことでビットコインの価格は急落したのです。

 

f:id:moneygamex:20181116090524j:plain

BTC Mempool
The easiest and most trusted transaction search engine and block explorer.

現在は未確認取引が1万程度になりましたが、一時はこれが3万ほどまで増えていました。これはマイナーがいなくなってビットコインの取引確認が遅れてしまったことが原因です。

ハードフォーク前後の流れを図でざっくりとご説明するとこういう感じです。

 

f:id:moneygamex:20181116090834p:plain

ハードフォークの約2日前、赤枠のBitcoinSV派がBCHのハッシュレートの6割以上になり優勢状態でした。なぜハードフォークでハッシュレートが大きな影響があるのかといいますと51%以上になることで主導権を得ることができるからです。

ちょっと表現がおかしいかも知れませんが、まさに選挙戦のようなものですね。勝てばその後の政策で主導権がとれる訳です。

 

f:id:moneygamex:20181116090928j:plain

BitcoinABC派「まずい・・・このままだとハッシュレート戦争で負けてしまう。ハッシュレート戦争で負けてしまうとSV側に主導権を握られてしまう。今はビットコインのマイニングは後回しで、BCHにハッシュパワーをつぎ込んで逆転だ!!!全てはBitcoinABCのために!!」

 

これを見ると、どれだけBCH側に力を入れていたのかわかります。

 

f:id:moneygamex:20181116091206j:plain

よって、BCHのハッシュレート戦争に勝つためにマイナーがBCHの採掘に移動したことで、ビットコインの取引記録を確認するマイナーが減少、未確認取引が増えてビットコインの価格も大きく下落したというわけです。

 

BCHのハードフォークでしたが、マイナーがBCH側に集中してBTCへの影響が大きかったですね。出来高も久々に高かったです。

 

f:id:moneygamex:20181116090928j:plain

BitcoinABC派「勝ったどーーー!!」

最終的には、ハッシュパワー、すなわち採掘力をBCHのマイニングに集中したことでBitcoinABC派はハッシュレート戦争に勝利しました。

ざっくりとこのような流れになります。

 

f:id:moneygamex:20181116091712j:plain

f:id:moneygamex:20181116092114j:plain

f:id:moneygamex:20181116092120j:plain

Coin Dance
Coin Dance - Community-driven Bitcoin Cash statistics and services.

現在のBitcoinABCやBitcoinSVのハッシュレートの様子を見ると、とても非中央集権と思えませんが、時期が経つにつれて他のマイナーも参入してくると思われます。果たして、どちらにつくのでしょうか。

今後のマイナーさんの動向は注目ですね。

 

バイナンスではABCとSV共に配布済

海外取引所のBINANCE(バイナンス)では既にABCとSVが配布済です。

BINANCE(バイナンス)は、2018/11/16午後17時(日本時間)に新しいBCHABC / BTC、BCHABC / USDT、BCHSV / BTCおよびBCHSV / USDT取引ペアの取引を開始します。

なお、以前のすべてのBCH(BCC)残高はユーザアカウントから削除され、すべてのBCC取引ペアは取引所から上場廃止されました。

また、BCHABCとBCHSVの入出金は、ブロックチェーンと財布が使用可能で安定していると判断した後に開かれるということです。

 

f:id:moneygamex:20181116144329j:plain

実際、履歴を見てみると配布されていました。

ただし、移動や売買はまだできません。

 

BCHが2つに別れた後に僕らが注意すること

2つのBCHが誕生して僕らが注意することは、取引所等はBCHの送金がストップしているので大丈夫だと思いますが、しばらくはBCHを動かさないということです。

 

国内仮想通貨取引所でビットコインゴールド等が配布されない理由
ビットコインから分岐したビットコインゴールド、海外で売買できるにも関わらず、国内取引所では未だに配布されていません。 なぜでしょうか?

ビットコインゴールドの時と同じですね。

 

今回、主導権争いであるハッシュレート戦争が起こっているくらいです。

特に注意して欲しいですね。

コメント