ビットコインに関心がなくてもビットコインを購入する方がいます。理由は、ビットコインを使った方が円よりも安く買えるからです。
では、なぜビットコイン払いだと安いのでしょうか?
本日はビットコイン払いで法定通貨よりも安く購入できる例とその理由を記事にします。
米スターバックスではビットコイン支払いで2割引
コーヒー専門店スターバックスではビットコイン支払いだと2割引になります。
もともとスターバックスは2014年から米国の一部地域限定でビットコインでの支払い受付を開始していました。
https://foldapp.com/でアプリをダウンロードし、ビットコインを使うことで、スターバックスのコーヒーを20%オフで購入できます。ただし、米国などドル支払いの場所では使えるということですが、日本では不可能なようです。
日本で導入されると良いですねえ。
ニチガス、ビットコイン支払いで割引
ニチガスでビットコイン支払いの場合、年間1200円割引のプランがあります。
ビットコインでアマゾン商品を10~35%割引で購入できるPursu.io
アマゾン商品が10~35%割引になる「Pursu」というサービスもあります。
これやばいですね。
かなり浸透しているのかPurseの使い方ブログや動画はたくさんありました。
こちらの動画は仕組みまで説明してくれてわかりやすかったですね。
ビットコインで購入すると安い理由
ではこれらの店舗が法定通貨よりも割引している理由はなぜでしょうか?
それは、ビットコイン割引している店が「将来、ビットコインの価値が上がると信じている」からです。
例えば、コーヒーを売った150円分のビットコインが将来、1000円、1万円とビットコインが価値を上げる事によって、どんどん店の利益を増やしていくと思っているからです。
長期保有することを目的にした場合、ビットコイン決済を導入して「割引」で販売しても元が取れる、またはそれ以上の価値になる可能性だってあるわけです。
僕自身は、ビットコインは短期では明らかにバブルなので暴落すると思いますが、数年後にはまた上がると思っています。
これからビットコインがどんどん価値を上げる保障はありませんが、こうした割引をしてくるサービスはどんどん増えていくと思います。
やり方によっては、割引でもすぐ元は取れると思うんですよね。例えば、コーヒーをビットコイン割引にするとして、ビットコイン持っていないお客さんには、アフィリエイトリンクを貼ってそこからビットコインを買ってもらえば、アフィリエイト報酬だけでも元はとれるでしょうし。
何にせよ、日本でもビットコイン割引が増えると良いなと感じています。興味がない人も「安く買えるから」という理由でビットコインを使うキッカケができます。
コメント