BitcoinSV派のハッシュレートが6割越え、BCHのHFへ

ビットコインキャッシュニュース
スポンサーリンク

ビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークがあと3日ほどに迫り、BitcoinSV派の勢いが増しています。

いったいどのような状況になっているのか記事にします。

 

BitcoinSVのハッシュレートが6割越え

現在、11月のBCHハードフォーク前に主に2つの勢力がハードフォークの方針の相違から争っています。8月ごろからずっと争っています。

 

BTCABCとBTCSVの関係図

そして、BCHは2つになる(分岐する)可能性があります。

BitcoinABC(BCHABC)とBitcoinSV(BCHSV)ですね。

 

本当はBitcoinCashABCなどにするべきだと感じていますが、BCHこそが本物のビットコインだという思想なのでBitcoinABCなどとなっています。

 

かなり、紛らわしいですねw

 

さて、これまではマイナー最大勢力であるBitcoinABC派が強かったのですが、ハードフォーク前になり、BitcoinSV派が勢力を強めています。

 

f:id:moneygamex:20181112102038j:plain

Coin Dance
Coin Dance - Latest Bitcoin Cash Blocks by Mining Pool (today) Summary

Coingeek・・・31.94%
SVpool・・・18.06%
BMG Pool・・・11.81%

赤枠が主なビットコインSV支持派のマイニングプールであり、全て合わせると61.81%となり、過半数を超えました。

上図はなんなの?という話ですが、これはハッシュレート分布図であり、仮想通貨の勢力図といえるものです。

つまり、占める割合が大きいほど大きな力を持つと言って良いでしょう。

この61.81%を占めるビットコインSVを支持している勢力をざっくりとご紹介します。

 

マイニングプール3勢力について

Coingeek

CoingeekはビットコインSVの支持を表明しています。

Coingeek

これは、ウェブページ(https://coingeek.com/)を見ただけでも支持していることがわかります。SVの記事が異様に多いですw

 

SVpool

SVpoolは、OKEXのJackLiuさんのプールで彼のツイートを見れば支持していることがわかります。

f:id:moneygamex:20181112103544j:plain

Bitcoin SVと書かれてある名前からも支持がわかります。

 

BGMpool

BGMpoolは、BitcoinSVのグレイヴ・ライトさんがチーフをつとめるnChainのマイニングプールです。

f:id:moneygamex:20181112102846p:plain

過去7日分のデータは4割ほどであり、ここ数日で急速にハッシュレートを上昇させてきています。

このまま51%以上のハッシュレートを維持することができれば、ライトさん達のBitcoinSV派がビットコインキャッシュのブロックチェーンでどのブロックを承認させるかという決定権を持つことになります

つまり、支配権を持つことになるわけです。

ここ数日は急激に変化しており、ハッシュレート戦争も激化しています。

 

BitcoinSV先物が上昇中

f:id:moneygamex:20181112104909j:plain

Poloniex - Crypto Asset Exchange
Buy, sell, and trade Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), TRON (TRX), Tether (USDT), and the best altcoins on the market with the legendary crypto exchange.

ハッシュレートの上昇もあり、ABCが価格を下げ、ビットコインSV(BCHSV)が価格を上げてきましたね。

 

このままだと分岐コインの方もかなりの価値を持つ可能性がありますので、ハードフォークで分かれるかはまだわかりませんが、BCHをお持ちの方は対応はしておいた方が良いと思います。

 

coinpost.jp

コインポストさんの上記事でBCHのハードフォークの国内取引所とウォレットサービスの対応方針を一覧表にまとめたものがありましたので、見ておくと良いと思います。

表を見てみると、できれば本日中までには移動させておいた良いかと思われます。

 

BINANCE(バイナンス)の口座開設方法【図解・初心者向け】
本日は成長著しいBinance(バイナンス)取引所の登録方法や入金方法、二段階認証方法などの口座開設方法を初心者向けに図解でできるだけわかりやすく記載していきたいと思います。 海外の取引所ですが、個人的に初期から利用している非常にオススメ...
SBI、ビットコインキャッシュのハードフォークで新コイン配布予定
仮想通貨取引所であるSBIバーチャルカレンシーズ(関東財務局長 第00005号)が、2018年11月15日頃のビットコインキャッシュのハードフォークで生まれる可能性のある新コインを配布予定であることが発表されました。

海外ならBINANCE、国内なら支払いに関して記載があるSBIバーチャルカレンシーズが良いかと思われます。もっとも日本の取引所の場合は1箇所支払われたなら他も支払うのでしょうが。

 

BCHの2018年11月のハードフォークはいつ?

Coin Dance
Coin Dance - Community-driven Bitcoin Cash statistics and services.

↑こちらのカウントダウンサイトで確認できます。

 

f:id:moneygamex:20181109120954p:plain

11月15日4:40と記載されていますが、UTC時間は日本時間より9時間はやいです。よって、日本時間で2018年11月16日午前1時40分にBCHのハードフォークが行われる予定となります。

 

仮想通貨の「リプレイアタック」って何?どうして危険?個人対策は?
本日は最近よく聞かれる用語「リプレイアタック」についてわかりやすく記事にします。 アタックという言葉にあるように攻撃されることで、実際にどのような危険性があるのでしょうか? また個人でどんな対策ができるのでしょうか?

ハードフォーク前後にBCHを移動させると失う可能性があります。

リプレイアタックの危険性もあるので移動しないようにご注意下さい。

 

コメント