おすすめ草コインの探し方、将来性ある有望なアルトコインの選び方

金のなる木チャレンジ企画
スポンサーリンク

2017年には、仮想通貨元年ということもあり、仮想通貨市場が少しだけ成熟してきてきました。

そこで、そろそろ草コインが盛り上がりそうなので、僕の草コインの探し方、将来性ある有望なアルトコインの選び方を記事にしたいと思います。

 

スポンサーリンク

有望な草コインを探す前に

まず始めに草コインを購入する前に意識しておくと良い点に関して記載します。

 

通貨の発行枚数に関して

草コインの発行枚数は、今の仮想通貨市場の規模ではあまり意味がありません。

 

ビットコインに本当に希少性があるのか?暗号資産である仮想通貨
かにたまです。 仮想通貨ビットコインは総発行枚数が約2100万枚。 2140年には新規発行が終了します。 その発行枚数の少なさもあり、ビットコインは希少性があると言われています。 しかし、本当でしょうか? そこで、本日...

例えば、ビットコインの発行枚数は2100万枚で発行枚数の少なさからビットコインは希少とも言われています。

しかし、最小単位に注目してください。

 

1satoshiの価格は日本円でいくら?ビットコインの単位について
本日は、ビットコインの単位について書いていきます。 ビットコインで使われている単位や、1Satoshiは日本円でいくらなのか? そして、Satoshi以外でもビットコインで使われている単位は1つではなく、複数あることに驚くと思います。 ...

ビットコインの最小単位である1satoshiは0.00000001BTCになります。

つまり、仮想通貨の1枚は分割できるんですね。

 

ゆえに、ビットコインは最大2100万枚ですが、1satoshi単位にすると2100万枚の1億倍になり、2100万枚は見せかけの数値になります。

 

本当の枚数は、その仮想通貨の最小単位も考える必要があります。

 

そもそも、ビットコインは手数料でSatoshi単位で使われているのに、希少性をはかるときだけに使われないのは、おかしいですよね?

 

また、仮想通貨はビットコインでもまだ小さい規模です。

そもそも仮想通貨自体が、売買が中心で世の中であまり使われていません。

発行上限枚数は、もっと規模が大きくなった時に効いてきます。

 

現在の規模ならば、発行枚数はそれほど考えなくても良いでしょう。

価値がまだない草コインなら尚更です。

 

時価総額の小さなものは増えやすい

来年も仮想通貨市場が年間を通じて良い場合、時価総額の低い通貨は伸びやすいと感じています。

なぜなら100→200と倍にするは100必要ですが、1→2にするのは1だけ加えれば良いので倍にしやすいからです。

 

ただ、このような草コインは、有名通貨よりも不安定です。

規模が小さなものは、2→1と1減るだけですぐに半分にもなることもあります。

 

よって、本当の余剰金で行なう方が多いと思っています。

無くなっても良い額で行なうと握力は高くなり、仮想通貨全体の景気も良く、特に日本国内在住であれば税金問題もあり、簡単に手放さないだろうなと感じています。

 

草コインに手を出す時期

相場が冷え込んでいるときは、草コインは暴落する可能性があるので注意です!

株の世界では、暴落の時はトヨタ株というように、大型株よりも小型株はより暴落するので手を出さないことが定石です。

草コインに手を出すのは、ビットコイン等の主要通貨が順調に伸びている時期にしましょう!

正直、いまビットコインが急落していますので、今の時期は危ない気がします。

時価総額が小さい草コインは資金が抜けやすく、主要通貨が下落している時には手をつけない方が良いでしょう。

 

草コインの探し方

では、本題の草コインの探し方に入ります。

 

コインマーケットキャップ画面

まずはコインマーケットキャップ(All Cryptocurrencies | CoinMarketCap)を開きます。

金額がドル換算でよくわからない方は画面右上にある赤枠の部分を「JPY」に変換してください。

これで日本円の表示になります。

 

コインマーケットキャップ View all

最初の画面は時価総額1~100位まで表示されます。

「View All」にすれば、2000近くの仮想通貨(暗号資産)が表示されます。

 

今回は、「View All」でやってみます。

「View All」をクリックすると、マーケットキャップにある全ての通貨が表示されると思います。

 

マーケットキャップでの草コインの探し方

「Price」をクリックします。

2回押すと安い順になります。

ここで単価の安いコインを探します。

狙い目は安くて、時価総額が500位~くらいの通貨です。

 

f:id:moneygamex:20171230115523j:plain

今回はちょっと上のPacコインに注目してみます。

時価総額ランキングは242位ですね。1番左が時価総額です。

Pacccoinと書かれてある所をクリックしてみましょう。

 

※一例です。Pacコインを推奨するものではありません。
購入もしていませんし、上がるかもわからないです。

 

f:id:moneygamex:20171230115924j:plain

するとチャートが表示されます。緑色のPrice(USD)建で表示してみてください。

僕がどうして500位~くらいの仮想通貨が狙い目かといいますと、200位くらいの通貨でも今年の仮想通貨ブームに乗じて爆騰しているものが多いからです。

 

ビットコイン等の主な通貨が相場の良い時は、500位くらいの通貨も一緒に上がってきます

どんなに良い通貨でも爆騰の後に待っているのは暴落です。

できるだけ下の方で掴みたい方も多いと思います。もともと草コインはリスクがとても高いので、できるだけPrice(USD)がまだ低い仮想通貨に注目した方が良いでしょう。

 

ただ、これらの仮想通貨は時価総額がもともと低いため、何か好材料があり、少しお金が入るだけで急上昇します。

従って、何かあるのか内情を調べてみます。

 

f:id:moneygamex:20171230120644j:plain

ウェブサイト等でどんな通貨なのか調べます。

やはり、重要なのは公式サイトです。
一次情報は公式ページにあります。

しかし、日本語対応でなかったりして英語が読めないとGoogle翻訳ではよくわからなかったり、技術的な話自体が難しく理解できないことがあります。

そこで、役立つのはグーグルやツイッターでの検索です。

 

f:id:moneygamex:20171230121245j:plain

グーグルやツイッターでブログ記事にされている方などがいるか確認してみましょう。

今や有望な草コインを狙って日夜、世に埋もれている草コインを探している方もいらっしゃいますので、大抵は検索結果に出てきます。

 

こういう記事がありがたいのは、公式のホームページよりわかりやすい所です。

 

公式のホームページを見なくても、どんな通貨なのかザックリと知ることができます。

真偽性もあると思いますので、1つだけではなく複数のサイトを見ることを推奨します。

同じことが書かれてある所が、重要な点であることが多いです。

 

 

調べていくとPacCoinもXPコミュニティのようにDiscordがあるようです。

f:id:moneygamex:20171230122743j:plain

早速覗いてみると170人ほどいらっしゃいました。

日本人はほぼ皆無。

日本で広まると一気に価格が上昇しますので、すでに上がっていますが狙い目なのかもしれません。

 

f:id:moneygamex:20171230122128j:plain

DisCord以外にも公式ブログなど、媒体の熱量を見るのも参考になります。

 

f:id:moneygamex:20171230123442j:plain

※PACコインは現在PAC Grobal(https://coinmarketcap.com/currencies/pac-global/)という名前に変更している模様です。

良さそうならマーケットキャップのPaccoinから「Market」をクリックします。

すると、取扱い取引所が表示されますので、口座を開設して購入すれば仕込みが完成です。

 

かにたまの草コイン選定のポイント

僕の上がりそうな草コイン(アルトコイン)を選ぶポイントをいくつか記載します。

 

主要通貨が上昇している時

選定以前の問題です。現在だと主要通貨はビットコイン、イーサリアム、リップル等ですね。これらが下落トレンドの時は落ち方が酷いので手をつけない方が良いです。

 

価格があまり上昇していない

大きな上昇が見込めます。

特にバブル期なら何でも上がります。

現在は上げきってしまった感があるので危険かと思われます。

 

知られていない取引所を使う

リスクはありますが、大きい取引所でないがゆえに隠れた銘柄がそろっています。

300以上の草コインがある取引所CoinExchange (コインエクスチェンジ)等が良いと思います。

世界有数の取引所Bittrexや、大手になったBINANCEも仮想通貨の種類が多く、手数料も安いので良いですが、世界一の取引所になってしまったため上場すると急騰してしまい、以前よりは値幅がとりにくくなっています。

仮想通貨XPくらいの急騰した銘柄を狙うなら、あまり知られていない取引所の方が良いかと思います。ただし、セキュリティ面に不安がありますので、草コイン取引所に長く仮想通貨を置いておくことは推奨できません。

 

注目されていない

注目されると価格が大きく上昇する傾向にあります。注目された時には必要以上に上がりきっている可能性があり大きな利益が見込めません。

上の例に挙げたPac等は将来性は関係なく、急上昇しすぎなのとビットコインが下落してきたので、これからより下落すると思います。

 

あまり話題になっていない仮想通貨

特に日本で話題になってない仮想通貨が良いです。日本では、ビットコインの取引高が4割になるくらい仮想通貨売買が盛んです。日本で話題になると、すでに急騰している可能性があります。

 

単価や時価総額が低いもの

単価が安いという理由だけで購入している人がみられます。また、時価総額が低いと伸び率が高いです。ただし、急騰後や仮想通貨の状態が悪い時は急落する可能性があるので注意です。

この傾向は今年のような上昇相場で特に見られます。

 

ツイッター検索

熱量と、どれだけ浸透しているのかチェックできます。

ガチホ意見が多発したときは売り時です。

現在は年末でバブルですが、この意見が非常に多くてそろそろ危ないと思います。

 

特に年末と年初は税金対策の調整売りで急落する可能性があります。

日本での仮想通貨の税金は2017年度で最大5割以上も税金になる可能性があります。

 

僕の見たところ仮想通貨の将来を考えて保持している人は少ないです。

大半は日本円を増やしたいだけです。

よって、上昇相場の際、毎年の利益確定は起こるだろうと感じています。

 

来年は下落相場になりそうなので、退場しないためにも売った方が良いかもしれません。

コインを手放すことは嫌かもしれませんが、退場しては意味がありません。

 

誰もが知っているAmazonも株価が9割以上の下落をした時期があります。

どんなに良いものも落ちる時は落ちます。

 

僕は過熱感からいくつかの草コインは売却しました。

売った草コインが駄目というわけではありません。

しかし、冷静に考えると、現状は明らかに常軌を逸しています。

 

投資経験が少ない方がこの界隈には多いです。

素人の意見に惑わされず、全体を見て過熱感を冷静に判断しましょう。

僕自身も勉強中です。

 

ツイッターで将来性のありそうな仮想通貨の見つけ方
かにたまです。 本日はSNSのツイッターを使って、上がりそうな仮想通貨の探し方の一例をご紹介したいとおもいます。 良かったらご覧ください。 ※あくまでも上がりそうな仮想通貨です。

上記事の応用編は労力はかかりますが、非常に有効だと思います。

余裕のある方は、タイムラインの固定の意見ばかりを見ていないで、こちらの方法も推奨します。

 

増加割合の大きなPOS通貨は避ける

POSとは、ウォレットに入れる等の持っているだけで増える通貨のことです。

この増加割合は、バブル期でもせいぜい年利100%クラスにとどめて置くのが無難です。

なぜならPOS割合が高いと売りが強くなり、価値がなかなか上がらないからです。

 

高い増加割合のPOS通貨であれば、マイニングはした方が良いです。

マイニングで増やした通貨で定期的に収益が得られます。

 

POS割合は変更されることは度々ありますので、各通貨のHPなどで最新状況もご確認下さい。

XPが急上昇したのは、この割合が大きく改善されたためです。

 

バイナンス上場投票銘柄

f:id:moneygamex:20171231144853p:plain

世界一の仮想通貨取引所になったバイナンスは、扱う仮想通貨のセンスが良いです。

そのバイナンスでは、定期的に仮想通貨の上場投票を行なう事があります。

 

BINANCE(バイナンス)の口座開設方法【図解・初心者向け】
本日は成長著しいBinance(バイナンス)取引所の登録方法や入金方法、二段階認証方法などの口座開設方法を初心者向けに図解でできるだけわかりやすく記載していきたいと思います。 海外の取引所ですが、個人的に初期から利用している非常にオススメ...

世界一の取引所になっていますので、ノミネート銘柄は、まだ規模が小さいものの、将来は有望な通貨になることが推測できます。

従って、バイナンスの上場投票でノミネートされている通貨を調べてみるのも良いと思います。

上場できなかった通貨は大きく下落する傾向がありますので、そこで拾うもの良いと思います。

 

 

ビットコイントーク

労力は最強ですが、一次情報がとれます。

プレセール前の最新の仮想通貨の情報はほぼ全てビットコイントークに事前に掲載されます。

また最新のアップデート情報や、無料で仮想通貨がもらえるエアドロップ情報等も満載です。

 

仮想通貨のプレ前のICO情報等の最新情報を知りたいならビットコイントークを利用してみよう、日本語版もありますよ!
本日は仮想通貨の情報収集に非常に便利な「ビットコイントーク」について記事にしたいと思います。 その特徴やメリット、デメリット、登録方法などを記事にします。 良かったらご覧下さい。 ※ビットコイントークは、膨大な量があるため、時間のとれ...

ビットコイントークの使い方は上記事をご覧ください。

日本語版もありますし、本家(海外)版も日本語表示できるやり方も記載されています。

 

時間がとれる方は、一次情報が掲載されているビットコイントークを見るのが手っ取り早いです。

ただし、情報が膨大で詐欺だった仮想通貨も普通に掲載されていました。

よって、有望なコインを見つけるのは大変なのはご理解下さい。

 

 

最後に

草コインは毎日のように生まれています。

その中から上位に食い込むのは並大抵のことではありません。

草コイン全てが必ず大きく上がるとは限らないので、そこだけはご注意下さい。

 

また、現在躍進中のXPのようなゲーム通貨は、時価総額の高いゲームクレジット等の通貨と競合になります。VergeもMoneroやDash、Zcashなどの匿名通貨と被ります。

現在は期待で上がっていますが、進歩のない草コインはどんどん新しい通貨に乗り換えられていきます。

ただ、草コインには夢があります

 

f:id:moneygamex:20171230132403j:plain

草コインのXPは10月→12月の3ヶ月弱だけで334倍伸びています。

1万円の投資でもたった3ヶ月弱で334万になります。

そして、この状態でも昨年のリップルの時価総額の半分以下です。

 

僕はコミュニティや、この通貨が買い物で既に使える点に魅力を感じています。

コミュが100名以下の時に参加していることもあり、正直、思い入れもあります。

 

f:id:moneygamex:20171230132608j:plain

Vergeに関しては、短期間で最高1900倍ほどとなり、ぶっ飛んだことになっています。

3年単位だと20万倍以上の上昇です。

3年前に1万円投資していれば、現在20億です。

 

こちらもコミュニティが非常に強く、まだこれからの仮想通貨だと思っています。

草コインは、まだ時価総額が低すぎるためにお金が入るとありえないくらい急騰します。

その伸びはビットコインの比ではありません。

 

さらに現在の状態でも1年前のビットコインよりも時価総額は低く、上昇してもまだまだ伸びを見込める点が魅力です。

 

ただし、草コインは下落も激しいです。

これだけ上がったXPやVerge等はこれから仮想通貨市場と共に急激な下落が起こるでしょう。

マイニング等ができなければ売ってしまうのもありだと思います。

 

政治力のない草コインは上昇を維持するのは大変です。

ビットコインは、激しい上下を繰り返して95%近く下落した時もありますし、ここまで成長するのに10年かかっています。

本当にその草コインが好きで、下落の覚悟がなければ長期では持たないほうが良いと思います。

 

とはいえ、今の仮想通貨市場の広がりを考えると、来年でも宝くじよりも当たる可能性はあると思います。

ただし、来年買うなら暴落してからです。

現在の価格は異常です。

 

勿論、リスクはありますが、宝くじを買うなら捨てたつもりで試してみるのもありだと思います。

 

草コインおすすめ取引所

404 NOT FOUND | 仮想通貨初心者向けのブログ

昨年から大きく価値を上げた草コインはここから生まれました。

 

何度も書きますが、変動が激しすぎるため、くれぐれもご注意ください。

コメント