かにたまです。
草コインチャレンジを始動しました。
約4万円から100万円を目指す企画になります。
草コインチャレンジとは?
殆どの方が知らないアルトコインを中心に倍々で増やしていこうというネタ企画です。
仮想通貨の魅力と怖さ、隠れた草コインをお伝えしていこうと思っています。
草コインとは、大きな取引所がまだ取り扱っていないアルトコインのことです。
目的が特殊だったり、まだほとんど注目されていない通貨のことを言います。

草コインチャレンジ開始!
1000万円を目指す企画が始まりました。
草コインの登竜門と言われている取引所
CoinExchange (コインエクスチェンジ)
で行なうことにしました。
入金は日本円では出来ません。BTC,ETH,ETC,DOGE,LTCになります。
約332091DOGE(約4万強)から開始!
日本円で5万円ほどから開始する予定でした。しかし、現在、「ビットコインゴールドの影響でビットコインの送信はやばいかも。」というわけでドージコインを使って開始することにしました。
Poloniexにあったアルトコインの一部をドージコインにして送金することにしました。
ちなみに現在のビットコインは手数料がそこそこ高いです。5万円分のBTC送金で約328円かかります。(Segwit対応済のビットフライヤーの場合)、ちなみに送金手数料が安いpoloniexでも送金に0.0001btc、約82円ほどかかります。
ところが、ドージコインの手数料は0.61円(poloniex)!1円以下いう安さで済みます。このように通貨や取引所により送金手数料がだいぶかわります。
はじめてドージコインを送金もしたところ、1分以内でとどきました!
草コインチャレンジ開始時の記録
草コインチャレンジは約332086ドージから開始です。ビットコインにすると0.04981371BTCです。これは日本円にして約40600円ほどになります。
CoinExchange (コインエクスチェンジ)に届いた時はこんな感じでした。
ドージコインの価格が少し上がったのでビットコインが増えています。
ドージ建で27種類の通貨があったので、まずはここから買っていきたいと思います。
なお通貨の取引ページに公式HPなどのSNSの情報があって良いですね。
明日から調べて購入して見ようと思います。
ボラがやばすぎです!

↑続きです
コメント